"I guess there's
limits to what money can buy." |
![]() |
「幸福の条件 |
|
"I guess there's
limits to what money can buy." |
幸福の条件 |
ハイスクール時代に出会い、19際で駆け落ちして結ばれたデビッドとダイアナは、結婚7年目にして2人の夢を実現すべくサンタモニカの海辺に土地を購入し、先行投資で家の建築に着手した。 だが、不況の波が押し寄せ、彼は建築事務所を解雇。 窮地に立たされた彼らは父親から5000ドルを借り、一攫千金を狙って賭博の町、ラスベガスへと直行した。 |
シネマ英語の基礎知識から、為になる話、ウラ話。うーん、なんだか映画館に行きたくなってきました。 公式アカウント |
最初のうちはよかったが、やがてルーレットで無一文に。 そんなとき、彼らの前に億万長者の実業家ジョンが現れ、ダイアナと一夜を過ごせるのなら100万ドルを出すと申し出た。 このセリフはデビッドがジョンに対して言ったもの。 ジョンの答えはもちろん Not many. だった。 宵越しの金を持たない庶民が自分を慰める表現としてピッタリです。 |
guess 「 - と思う、あてずっぽうを言う」 limit 「限度、限界、最大額」 buy 「買う、購入する」 Money cannot buy happiness. (お金で幸福は買えない)
|
日本語で思ったことを、そのまま英訳して話すと、ニュアンスがずれて伝わる場合があります。 たとえば、「なんとなくそんな気がする」ぐらいの曖昧な気持ちで I think he loves me. と言ったとします。すると、こんな風に聞き返されたりします。 Why are you so sure?
think (思う)というのは、根拠や論理的裏付けがあったりして、日本人が良く使う「思う」の感覚より、やや確信が強い響きを持つ言葉のようです。 その意味では、guessのほうが、日本語の「思う」により近い語感を持った言葉だと言えましょう。 あまり自信がないときには、こう言い添えるといいかもしれません。 He loves me, I guess. |
心癒されるセリフ集 / 元気が出る言葉たち 愛は限りなく、そして… / 人生とは?生きるとは? |