"Don't lose your
way." |
![]() |
「インソムニア |
|
"Don't lose your
way." |
インソムニア |
アラスカの小さな町で17歳の女子高生がゴミ置き場から無残な姿で発見された。 捜査のためにロサンゼルスから敏腕刑事ドーマー(アル・パチーノ)が相棒と共にやってくる。 おびき寄せた犯人を深い霧の中に追っている最中に、ひょっこり現れた人影に気づき銃の引き金を引く。 |
シネマ英語の基礎知識から、為になる話、ウラ話。うーん、なんだか映画館に行きたくなってきました。 公式アカウント |
倒れた人物に駆け寄って顔を覗いてみると、 署長に状況を聞かれた際に、自の呵責と、白夜のせいで一日中容赦なく差し込んでくる窓の明かりに次第に眠りを奪われていく…。 このセリフはドーマーが誤って同僚を射殺したことを知った若い女性刑事が証拠隠滅を図ろうとしたときに、行きを引き取る間際の彼が言ったもの。 自分の道を見失いかけたときにはこの言葉を思い出してみましょう。 |
lose 「失う、見失う」 way 「方法、やり方、流儀、方針、道」
|
way(方法)といえば、フランク・シナトラの大ヒット曲 "My Way"(マイ・ウェイ)。 あれはもともとクロード・フランソワ作曲によるフランス語の歌でしたが、それをポール・アンカが英訳し、シナトラが歌ったものです。 「マイ・ウェイ」(自分の道)と聞くと、なんだか老子の道が連想されて、立派な人物が歩むべき太くまっすぐな道が未来に向かって延びているイメージがありますが、そうではなくて、あの wayはどうやら「いつもの習慣、くせ」に近いもの。
Don't lose your way. Go your own
way. そういわれると、何だか、自分は物凄く立派な道を歩いていかなければならない気がしてきますが、、wayを(習慣)と解釈して、いつものやりかたどおり自分らしく行動すればいいのだ、そう考えて気を楽に持つといいかもしれませんね。 |
心癒されるセリフ集 / 元気が出る言葉たち 愛は限りなく、そして… / 人生とは?生きるとは? |